写真をクリックで拡大表示します。  
               
               がまかつフィールドテスターの野田さんから「泉南のタチウオテンヤがアツイ!」と聞き、岬町谷川港の春日丸さんに釣行しました。 
               
              AM5:45乗船、大きなキレイな船で大型LED投光器が明るく出船準備もラクラク快適です。20分程で和歌山友が島付近のポイントへ。 
              
              初挑戦の私はテンヤオンリーで挑みましたが、スペシャルな春日丸オリジナル仕掛け(船中で買えます)も使えます。タックルは2m前後30号負荷の先調子船竿、小型電動リール(3号200m)、40gタチウオテンヤ、ケミホタル、ワイヤーリーダー又はフロロ14号リーダー。この他には、ロッドホルダー、バッテリー、プライヤー、エサ巻きステン線など。 
              
               初めての人には船長とお母ちゃんが丁寧にレクチャーしてくれます。 
              
               一投目からアタリ連発で小学生の中谷くん、ファーストヒット! 
              続いてお隣さんにもレギュラーサイズが!!またまた中谷くんが今度はダブルで!!!春日丸オリジナル仕掛けの威力はほんとにスゴイです。 
              
               同乗の岩口さんらもナイスサイズ連発。写真撮り忘れましたが、野田さんの仕掛けに90cm級のサワラヒット!うれしい外道です。 
              
               12:30頃納竿で、初めての私でも18本獲れました。バラシ連発でフッキングに持ち込むにはコツが必要ですが、これだけアタリが多いと時間を忘れて楽しめました。12月中旬までは釣れるらしいです。 
               
              
  |